2012年11月09日
丸子里山芸術祭
平成24年10月4日~8日まで開催しました。
初日からお客様が大勢お見えになりました。私の連れの家具椅子の職人さんの木製時計が6ヶ売れたのでよかった。彼は、11月に独立するそうで、頑張って欲しい。歓昌院の芸術祭は、作家6人で開催し挽の物、家具、古民具,彫刻(仏)ステンドグラス、(家具、椅子専門の職人)その他の作品で5日間行いました。
お客様多数来ました。2日目も朝8時40分オ-プン金曜日にも関わらず門前で待っていました。11時30分頃賑わい、昼の時間にはすいた、1時30分頃からまた人が増え子供やお年寄りも増えた。3時(コ-ヒ-タイム)一服した。夕方には人がボツボツと減り4時に閉門、作家6人で反省会、明日の戦略を語りあった。
3日は仕事の関係で午前11時会場に行く。午後2時過ぎに来た人が作品観賞をし色々評価してくれました。今日も大勢見てくれました。無事、芸術祭6日間終了ありがとうございました。芸術の秋、新しく彫刻した作品を出品します。(静岡福祉財団老人美術展)
塗り物作品は上野東京都立美術館へ出品する予定です。(日本手芸美術展)12月出品作品の写真を記載します。

初日からお客様が大勢お見えになりました。私の連れの家具椅子の職人さんの木製時計が6ヶ売れたのでよかった。彼は、11月に独立するそうで、頑張って欲しい。歓昌院の芸術祭は、作家6人で開催し挽の物、家具、古民具,彫刻(仏)ステンドグラス、(家具、椅子専門の職人)その他の作品で5日間行いました。
お客様多数来ました。2日目も朝8時40分オ-プン金曜日にも関わらず門前で待っていました。11時30分頃賑わい、昼の時間にはすいた、1時30分頃からまた人が増え子供やお年寄りも増えた。3時(コ-ヒ-タイム)一服した。夕方には人がボツボツと減り4時に閉門、作家6人で反省会、明日の戦略を語りあった。
3日は仕事の関係で午前11時会場に行く。午後2時過ぎに来た人が作品観賞をし色々評価してくれました。今日も大勢見てくれました。無事、芸術祭6日間終了ありがとうございました。芸術の秋、新しく彫刻した作品を出品します。(静岡福祉財団老人美術展)
塗り物作品は上野東京都立美術館へ出品する予定です。(日本手芸美術展)12月出品作品の写真を記載します。
Posted by もろさん at
20:38
│Comments(1)